保証・アフター
1. 住宅完成バックアップ制度
万が一工事を継続できないような状況に備え、
住宅アカデメイア (前. OM総合保証)のOM住宅完成バックアップ保証制度に加入しています。
保証内容
OM住宅完成バックアップ保証制度の2つの安心
①支払済金額の損失部分費用を保証
②増嵩費用※も保証
※ 増嵩費用とは、代替業者が残工事を行うにあたり、保証者が査定を行い、住宅を完成させるために必要なものとして認めた額をいいます。ただし、既施工部分の出来高相当額と未払金の額を除きます。
保証限度額
保証支払い例
住宅会社Aが新築住宅建築工事を請負金額2,000万円で契約。
住宅会社Aに1,400万円まで支払済の際に、住宅会社Aが倒産。その後住宅会社Bが残工事請負を行う場合。
もしものことが起こった場合
2. 地盤保証(引渡日から10年)
住宅引渡し日より10年間、万一に備えた保証
地盤の調査・改良工事に起因して住宅に不具合が起きてしまった場合、
その修復のためには多額の費用がかかります。
「地盤保証制度」では、住宅の損害に対し、現状回復のための補修を保証します。
3. 建物瑕疵保証(引渡日から10年)
構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の瑕疵については、
10年間の保証の対象となります。
住宅瑕疵担保責任保険の内容
◇ 住宅瑕疵担保責任保険とは
特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)が
2009年10月に全面施行されました。この法律は、新築住宅を供給する事業者に対して、
瑕疵の補修等が確実に行われるよう、保険や供託を義務付けるものです。
この保険は、国土交通大臣指定の保険法人のみが提供できます。
◇ どんなケースが保険の対象になるの?
住宅瑕疵担保履行法では、構造耐力上主要な部分
および雨水の侵入を防止する部分に関わる10年間の
瑕疵担保責任を対象としています。
◇ 工務店のもしもの時にも安心です。
万が一、事業者の倒産などにより瑕疵の補修が行われない場合には、
お施主様から直接保険法人に保険金を請求することもできます。
アフターサポート:住んだ後の定期点検
ソーラーコムスタッフが、ご入居後、3年、5年、10年と定期点検にお伺いします。
外装、内装ともに目視や実際に触れてみての点検を行います。
OMソーラーについても小屋裏のハンドリングBOXを点検、風量検査や季節の動作確認を行います。
自然素材や無垢材のお手入れが必要かどうかもここでアドバイスさせていただきます。
特別にご要望事項などがございましたら、
事前にお聞かせいただき、当日までに準備しておくこともさせていただいております。
10年以降はメンテナンス契約を結んでいただくか、随時訪問をお選びいただけます。