どんな見積書をいただくことができますか?
世の中の建築の見積もりは枚数や種別がとても多く、難しくてわかりずらいという特徴があります。
お施主様の「どこに何が書いてあるのわからない」「何が増えて何が減らせるのか検討もできない」というお声をゼロにするため、ソーラーコムでは従来より、シンプルで明瞭簡潔な見積もりスタイルを作ってきました。
ソーラーコムの標準仕様とプランに対し、数量表を用意しています。
例えば部屋がいくつある、間仕切りは〇〇m、収納が〇ヶ所、トイレは〇ヶ所、照明・コンセントの数は〇〇個、と言ったようにそれらを基本の本体価格として1枚で記載し、その基本本体価格に対する内装オプションのページ、外装オプションのページ、申請料などの諸経費ページ、ととてもシンプルに作られています。
世の中の建築見積もりは工事種別ごとになっており、例えばある家具をひとつ製作するにも、①大工木工事、②内装建具工事、③塗装工事、④金物・雑材などと、何枚ものページを行ったり来たりしなくてはならず、どの工事でいくら増えているのかがまったくわからない見積もりになっています。
ソーラーコムでは単純に工事内容(注文)に対して1行で金額が記載されているべきではないかと考え、明瞭簡潔な見積スタイルを取るようにしているのです。
このような工夫も、不意な予算オーバーにならないための大切な要素であります。