伊礼智氏基本設計 モデルハウス

伊礼智氏基本設計 モデルハウス

伊礼設計作法が、静かに息づく家

 

 

5つの体感ポイント

1. 小さく、豊かに暮らす

土地代が高騰している今、建物のデザイン・性能・居心地・使い勝手・価格、この5つのバランスを考えてどう建てるのかを知れるのがソーラーコムのモデルハウスです。

2. 家事動線の工夫

i-worksにも言えるように、家事動線を一ヶ所、一列に並べて、時短を意識することも得意技です。モデルハウスはそれに加え、回れる動線上にウォークスルークローゼットを配置しています。

3. 温度差のない暮らし・空気をデザインする

「子どものアレルギー性鼻炎が治った」「アトピーが良くなった」「頭痛薬を飲まなくなった」「髪質・肌艶・爪が綺麗になった」「機嫌がよくなった」無垢の木と自然素材を使って、見えない空気をデザインすることで、健康面でも心理面でも心地よさを感じられるようになります。

4. 素材・仕様の紹介

たくさんの質感に触れていただけるよう、杉や桧の床、和紙、左官壁など、場所ごとに仕様を使い分けています。ソーラーコム標準のそとん壁。素朴なおうとつと、落ち着いた風合いが魅力の自然素材の外壁です。

5. 長持ちする家づくり

ソーラーコムの一番の強みは目に見えない構造。強く、優しく、安全に、何よりもそれが長持ちするように建てられています。高い性能が100年先も続くために、どこに気を使って建てないといけないのか、「家づくり教室」でも長年に渡りお伝えし続けています。

 

建物が際立つ植栽リニューアル

2025年5月、ソーラーコムのモデルハウスも7年が経ち、家と街が華やぐ植栽のリニューアルを行いました。

施工は、荻野寿也景観設計で修業を積まれた造園屋さんです。

高木・中木・低木・下草といった植栽が、緻密な計画のもとにバランスよく配置され、四季折々の表情を楽しめる豊かな庭となっております。

まるで里山の小径を歩いているような、自然の恵みに包まれた心地よい空間をぜひご体感ください。

画像
玄関前の出来栄え。モデルハウス来場の皆様をまずお出迎えしてくれます。
画像
樹種ネームプレートがありますので、お気に入りを見つけて採り入れてみてください。

ソーラーコムのモデルハウスでは、実際にこのお庭を眺めながら、樹種の紹介や予算内で品の良い外構に仕上げるためのコツをご覧いただけます。

100年を超えて長持ちするソーラーコムの家は、住み継ぐときも莫大な費用を必要としないよう構造から大切につくります。
住んだあとも変わらず健康に暮らせる家を一緒に考えていきましょう。

 

ご来場特典

 

アクセス

  • 〒577-0061 
  • 大阪府東大阪市森河内西1丁目21-31, 32
  • 見学時間:10:00~16:00