途中で予算オーバーした際はどうなりますか?

打合せが進んでいくと、木の家づくりで一番ワクワクする家具・照明・内外の仕上げに関する設計打合せで様々な要望が出てまいります。

打合せは増やすことだけではなく、減らすことも得意としておりますが、最後の最後に満足度を上げるためのオプションはとても大事なことだと思います。

実際にオーバーした際の対策ですが、打合せ中のオプションの増減で調整できる場合は工期の限り工夫いたします

それでもどうしても叶えたい最後の最後の家具や仕上げでオーバーする際は、自己資金やご親族からの資金援助を検討される方が多くおられます。(銀行への借り換えは現実的ではございません)

実際には契約時に、予備工事として具体的に計画した見積を準備して対応することが多く、必要なければ減額する形も取ることができます。

しかしながら、予算オーバーとならないための土地選び、建物計画、オプションの優先度を初めに確認し、資金や家計面のことも土地を決める前に、親の資金援助、相続の有無、人生において住まいにどのくらいの価値を置くかなどを一緒に考えてまいります。

長持ちする家を建てることで次の世代に大きな負担をかけない暮らしが叶います。

暮らし・健康・建物の投資となるような家づくりを一緒に計画したいと思います。