ソーラーコムの坪単価はどのくらいですか?
坪単価について
私たちの十人十色の家づくりでは、敷地特有の条件や内外のオプションにかかる費用などが様々で、坪単価として数字だけをご案内するのは難しいと考えます。
ハウスメーカーの坪単価という言葉も、メーカーごとに含まれているものが曖昧で定義がありません。
建物形状、内装、外装のオプションによって大きく変わるため、どうしても金額だけをお伝えすることが難しいというのが、ここでのご案内になってしまいます。
ソーラーコムの価格帯
しかしながら「価格帯」でのお伝えはできますので、以下ご参考とされてください。
土地代の高騰、物価高の影響がある中でも自然素材の家としての質を落とさぬよう、ソーラーコムでは25坪~30坪までに床面積を整理し(もちろんご要望に応じてですが)、動線や仕上げによりコンパクトさを感じさせない設計作法を多様いたします。
そのようなお客様でもっとも多いのが3500万円前後で建てられる方が多くおられます。
さらにコンパクトにしたり、ご要望を絞りながら3000~3500万円で抑えて建てられる方もおられます。
広さやオプション(いわゆる贅沢品)、デザインや性能にこだわりのある方は3500~4000万円の層の方も多くおられます。
もちろんそれ以上の方も多くおられます。
長生き、長持ちのために絶対に行わないこと
ソーラーコムが絶対に行わないのは、単にコストダウンをするために丈夫で長持ちする構造(地盤、基礎、骨組み、断熱)を別の物に変えたり、健康とは真逆を行く汎用性の高い物に変えてしまうことです。
人が住まいに価値を置くとき、大切なのは日々の暮らしや健康、安心安全快適、行く先は家族の愛情であると考えます。
それらを確実に叶えることのできる建物となって初めて、デザインや+αの性能や使い勝手をこだわってみるのはいかがでしょうか。
もちろん人の価値観は様々ですので、広さは元より、デザインや性能に重きを置く際は、それも一緒に考えてまいります。
慌てて土地を決めないこと
土地探しの項目でも触れておりますが、こだわりのある建物を叶えるために、慌てて先に土地だけを決めてしまわない進め方をお勧めしております。
土地が固まってしまっては、残った予算で建物を考えなくてはなりません。
そのような我慢の家づくりにならないように、土地や予算は適切か、どんな建物に何十年先まで住みたいのかを明確にしてから、土地を探しにいくようにしましょう。
そのお手伝いをする準備はいつもできております。
まずはモデルハウス、個別ご面談にお越しくださいませ。