Y様邸(交野市) 建て方
先日お引渡しを終えた、交野市のY様邸。
施工写真を振り返りながら、4回にわたってその様子をご紹介します。
今回は、今年2月に行われた建て方です。
敷地は、山の手に位置し、周囲には学校と公園に恵まれます。
建物が比較的密集した地区では、
道路の使用許可を得た上で、レッカー車で材料を吊り上げ、搬入していきます。
トラックの木材は、すべて高知県梼原町から。
梼原の森林組合とプレカット業者さんは、ソーラーコムの家づくりをよく理解しており、頼もしい存在です。
複数の大工さんが、息を合わせ無駄のない動き。
たった一日で家の骨格が組み上がるさまは、木造建築ならではの見どころ。
緊張感のある工程ですが、その分やりがいも大きいです。
ソーラーコムの、構造材を現しとした家づくり。
その意図をしっかり理解してくれる大工さんが、確かな技術で応えます。
建て方翌日。
雨に備え、シートで養生しています。
ここから、大工さんが常駐し、木工事が本格的に進みます。
次回は、屋根を中心に、Y様邸で初めて導入した太陽光発電システム「Roof-1」をご紹介します。
どうぞお楽しみに。