
i-works×ソーラーコム
“誰もが心地よいと感じる家”をテーマに、建築家・伊礼智さんが設計した「i-works project」。
ソーラーコムは、地域工務店として長年i-worksと向き合い、その魅力を損なうことなく大阪の街に根ざした家づくりを実現してきました。
設計作法 × 施工力。建築の美しさと住み心地を、予算の中で最大限引き出します。
12の設計作法
伊礼建築には、心地よさと意匠性を兼ね備える、代表的な12の設計作法があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪の街に合うi-worksを
ソーラーコムは伊礼さんの設計作法を正確に再現しながらも、大阪という都市・気候・土地事情に最適化したi-worksをご提案しています。
- 敷地に合わせたカスタマイズ:建物配置とアプローチ動線
- 自然素材×高耐久のバランス:国産無垢材等、長持ちのための仕様アレンジ
- 標準仕様のままで「美しい」:建具・収納・家具も建築の一部
- 断熱性能も安心:G1~G2程度の“ちょうどよい快適性”を確保
住まい手様事例紹介
「i-works1.0 和歌山」
お気に入りの素材 | そとん壁、上小材の杉の床、小さな和室の畳 |
お気に入りの場所 | 板張りの建物一体型外物置、シンプルな勾配天井の吹き抜け、リビングの大開口から眺める縁側 |
住まいのご感想1 | 「あえて注文住宅らしい施主の要望を詰め込んだものをやめて、伊礼さんの"心地よい"を信じてよかったと、毎日の暮らしで感じます。」 |
住まいのご感想2 | 「小さくても美しい居場所がたくさんあるので、飽きが来ず、いつも新鮮な気持ちです。」 |
緑が育ち、隠れ家のような玄関が完成した |
低く抑えられた天井と吹き抜けのバランスに癒される毎日 |
木製花台に繋がる小さな家具が心地いい和室 |
この縁側がBBQや癒しの時間になっている |
デザイン性を落とさず、価値を上げる。
大阪の土地価格は高騰傾向にあり、多くの方が「建物のグレードを下げざるを得ない」とお悩みです。
ソーラーコムでは、高騰以前から価格を調整してもデザイン性を損なわない工夫を重ねてきました。
- 建材の無駄を削減 → 必要なところへコストを集中
- 標準仕様内でも魅せる空間提案
- 家具や収納まで設計に含めることで、追加コストを削減
結果として「落ち着き」「心地よさ」「奥ゆかしさ」を保ったまま、納得のコストバランスが実現できます。
i-worksが叶わなくても——
同じ作法を大切にした、もう一つの家づくりを。
i-worksは、確かに理想の住宅モデルかもしれません。
しかし予算・土地条件などにより断念される方もいらっしゃいます。
そんな方にこそ知ってほしいのが、ソーラーコムオリジナルの設計提案です。
伊礼さんの設計作法に深く共鳴し、“美しく、小さく、心地よい”を実現できる柔軟な考えをご用意しています。
![]() |
![]() |
![]() |
いくつもの心地よさの要素を話し合い |
窓周りの作法を実現することを決めて |
関連する家具や縁側、建具も設える |
【無料相談】「あなたの暮らしに、ちょうどいいi-worksを。」
![]() |
![]() |