【枚方市】陽の木の家 敷地に対して小さく建てる、28坪の家

32

【枚方市】陽の木の家 敷地に対して小さく建てる、28坪の家

見どころ

2023年3月、枚方市に完成した妻入り三角屋根のかわいい、28坪の木の家。

たんぽぽ通信2023年2月号に掲載した、お施主様の家づくりストーリー(原文まま)に沿って完成写真をご紹介していきます。今回の住まい手様の、大変だった遠方での土地探し、しかしソーラーコムが大切にしている「土地と建物のバランスの取り方」を丁寧に実践された結果、「めっちゃイイ」と何度も言っていただけた「陽の木の家」が完成しました。”慌てて土地探しをした結果、残った額では希望の家が建たない…”という多くの方が悩む中、ソーラーコムで一番初めのご面談と家づくり勉強会で何度も何度もお伝えをしています。ネットには出ない土地を手にする方法や土地探しをする上で必ず押さえておかなければならない、土地売買のカラクリも理解した上で、一緒に家づくりを進めていきます。この住まい手様のストーリーを読んで、ひとつでも共感いただける部分があったら、ぜひ立ち止まってソーラーコムにお越しいただければ嬉しく思います。

 

家づくりのきっかけ

この四月から長男が小学一年生になります。私も主人も生まれ育ちは大阪市内なのですが、主人が転勤族で結婚当初は石川県に住んでいました。石川県では一年半過ごしました。そこから福井県に引っ越して五年。長男が小学校に上がるタイミングで定住地を構えたいなと思い、それに向けて動き出したのが約二年前になります。結婚して、大阪を離れて、石川県かほく市という田舎町で初めての子育てをするにあたり、親戚も友達も誰一人知り合いの居ない地でやっていけるのかという不安も初めはありましたが、その不安はすぐに消え、とても空気が綺麗で長閑でゆったりとして住みやすく、毎日本当に楽しく子育てが出来た一年半だったと思います。この田舎暮らしが私に はとても合っていたのだと思います。その後、福井県に転勤になり、福井県もまた長閑で自然豊かな町でとても過ごしやすく、私が育った大阪の街では味わえない生活環境でした。この田舎暮らしで、私の考えも一気に変わり、自然の素晴らしさや有り難さ、子供たちに対してもできるだけ自然素材の物で育てたいと言う思いが強く芽生えました。家族の健康を意識し、食べる物はもちろん、自然の恵みを感じられる地でいつか自然の木で造られた家に住みたいなと言う風に思ったのが木の家を選んだきっかけです。


「陽の木の家」の木材は高知県梼原産、粘りと長持ちする耐久性、心地良い香りが家じゅうに広がる


1日の体に入れる空気の量は食事の20倍、いかに空気質が健康や体を育むかということがわかる

ソーラーコムとの出会い

現在住んでいる福井県敦賀市は本当に住みやすく、子育てもしやすく、この地で家を建てたかったのですが、主人が転勤族で次の赴任先がどこになるか全く分からず、お互いの実家も大阪であることから、大阪で家を建てることになりました。木の家がいい!と以前からざっくりとは決めていたのですが、まずは、ふらっと大手ハウスメーカーの話を聞きにいきました。そこで仮の間取りプランを出して頂いたのですが価格に驚きました。この大きなお金を払って本当に住みたい家ではないなと思い、すぐに次へと気持ちが移りました。

   そこで、木の家造りの工務店さん何件か、お話を聞きにいかせてもらいました。どの工務店さんも木の家造りにとてもこだわりがあり、正直なところどの工務店さんも本当に素敵でした。最終的にソーラーコムさんに決めたのは、ZOOMでの勉強会です。私の母にも参加してもらって、主人と私と母とでお話を聞かせていただきました。その時に初めて、木の家と一言でいっても、集成材を使って造る家も多くあり、私達が求めている家は、家族の健康が第一で有害物質を含んだ集成材ではなく、無垢材であることを認識できました。木材も、高知県梼原町の品質の高い木材を使っていることもとても安心です。一番魅力を感じた部分は、伝統工法の長ほぞ込み栓です。金物を使って固定す るのではなく、昔ながらの伝統工法で木と木を組み合わせて、丈夫で長持ちする家造り、孫の代まで受け継がれる家造りにとても感心しました。大変な作業でありながら一棟に対して二百本以上も入ると聞き、本当にすごいなと思いました。他には、外壁は元々そとん壁希望であり(当初は見た目が好みというだけで、この勉強会でそとん壁の良さも知りました)ソーラーコムさんの標準がそとん壁だと言うことを知りそれも大きな決め手です。初めは、外観、見た目にも拘っていた部分もありますが、勉強会に参加させて頂き、見た目やデザインよりも中身が大切だと言うことに気付き、そこから家造りに対する想いが大きく変わりました。この勉強会で、ソーラーコムさんの想いや、家造りに対するこだわりが伝わってきました。この方達と一緒に家造りをしたいと心から思いました。


必ず月に1~2度は、長持ちする木の家の建て方、その計画の仕方、土地探しの方法のお申込みが入る、いつも全力でお伝えしています


そとん壁は「陽の木の家」の標準として随分と浸透してきた。街並みをつくるかわいい家として地域にも貢献し続けたい


構造計算に含まれない伝統工法、それでも数値よりも重要なことが家づくりにはあり、住まい手のためにそれをやり続ける

土地探しの思い出

次に、土地探しが始まりました。この土地探しが本当に大変でした。まず、大阪から離れたところに住んでいるので、思うように度々土地を見に行くことが出来ませんでした。さらに住みたい地域に対して私と主人の意見が正反対でした。田舎暮らし希望の私と、実家から近く利便性を重視する市街地暮らしが希望な主人。なかなか擦り合わすのが難しく、地域が定まらず何度も社長とだいきさんに相談をさせて頂きました。土地探しに対しては、主人と何度も揉めました。笑(今となればそれも良い思い出です)気になる土地があれば何件も何件も社長とだいきさんに現場まで足を運んでいただきました。今思うと、とてもお忙しかったのに、本当に感謝しています。土地探しの段階から本当にお世話になりました。なかなか決まらず焦りが出てきて、半ば妥協しかけていた私達に土地探しは絶対に焦ってはだめです。と励ましてくださいました。お陰様でしっかりと見 極める事ができ、希望に見合った土地を見つけることができました。私たちだけでは今ごろどうなっていたことか・・・(笑)本当にありがとうございます。


土地探しにまず必要なのは、資金計画でも、エリアでも、価格の把握でもない。絶対に失敗にしないための順序を勉強会でお教えしている


焦りや妥協の土地探しをしては、後に建つ家に必ず後悔が生まれる。土地探しで大切なのは何よりも順序と下準備をすること


小さくて豊かな家にすることを決めた住まい手様は、ソーラーコムと一緒に丁寧に必要な広さを出していった

モデルハウス、完成見学会、勉強会、設計契約までの打合せなどの思い出

完成見学会には何度も参加させて頂きました。毎回完成見学会がとても楽しみで、福井県からわざわざ大阪に足を運ぶほど楽しみでした。笑 毎回付き合ってくれた主人にも本当に感謝です。どのお家も本当に素敵で、真冬に伺ったお家では各階の温度差がないことに本当に驚きました。全館空調の実体験ができ良かったです。他にも、造作キッチンや造作洗面台、土間収納などたくさんのアイデアや癒しの造作家具を見せていただきました。見学させていただいたお家からいろいろ参考にさせて頂きました。


造作家具を多く取り入れることで小さな家が合理的な佇まいとなっている


家具も建具も、広さを手放せば質の向上に繋がる

伐採祈願祭ツアー・梼原町森林組合での思い出

コロナ禍で休止していた伐採祈願ツアーが、我が家の着工間近のタイミングで再開され、参加のご連絡を頂いたときはとっても嬉しかったです。OBのご家族様とご一緒させていただきました。私は自分達の家に使う木の伐採にとてもわくわくしていました。当日は生憎のお天気でしたが、カッパを着て念願の伐採を行うことができました。実際に生えている木を見て、この木が私達の家に使われると思うととても感慨深かったです。子供達も一緒に斧入れをさせてもらい、その後チェーンソーで伐採。大きな木が倒れた瞬間は本当に大迫力でした。この瞬間を子供達と一緒に見られたことは一生の思い出です。組合の方から梼原の木材のお話を聞き、自然の命を頂いてお家造りをさせて頂くことの有り難みや素晴らしさを改めて感じるこ とができ、子供達にもしっかりと伝えていきたいなと思いました。伐採ツアーに参加したことで自分達の家により一層愛着が湧いてくることは間違いありません。子供達は雨の中、びしょびしょになりながら大自然の中を走り回り、とても楽しそうでした。(笑)民宿いちょうの樹で、みんなでBBQをして花火をして、蛍を観にいき、子供達にとってもとても思い出に残る一日となりました。      

   次の日、朝早く起きて子供達と檮原の大自然の中を散歩したのがとても気持ちよかったです。朝ごはんも本当に美味しかったです。おかみさんはじめ、地元のみなさん、ありがとうございました。民宿を出発してからは、組合の方に隈研吾氏の建築物や坂本龍馬像など名所を案内していただきました。充実したとっても濃い二日間で、大満足の旅となりました。最後に、だいきさんが梼原町はみなさんのお家のふるさとですよとおっしゃっいました。とても素敵だなと思いました。また必ず訪れたい地です。このような体験をさせて頂いたソーラーコムさん、梼原町森林組合の皆さん、本当にありがとうございました。この旅で仲良くなれたOBのご家族様とのこれからの繋がりも楽しみです。


楽しかった伐採祈願祭ツアーの思い出。森の恵みをいただいて建てる木の家には特別な思い入れが


森や製材工程だけではない、その土地の食材や人、空気、文化に触れる2日間は本当に格別だ

間取り・プランニング・こだわった部分

 我が家のプラン作成は、細長い土地だったので、ある程度間取りが決まってくるのですが、その中でも何度も何度も変更をお願いし、その都度相談にのっていただき、当初のプランにあった吹き抜けをなくして二階を有効活用することにしました。吹き抜けについても夫婦で意見が別れました(笑)私は吹き抜けをつくりたかったのですが、主人の意見を取り入れ、最終的にとても満足のいく間取りになりました。プランで拘ったのは、家族の会話が途切れない間取りです。子供達が子供部屋にこもらず、自然とリビングに集まりたくなる家が夢でした。だいきさんからいただいたアドバイスで 子供部屋は必要最低限の大きさで、その分クローゼットを大きくとりました。主人の希望のサンルームもつくることができ、ウッドデッキも小さいながらつくることができ大満足です。ただ、吹き抜けをなくすと、全館空調の効きが悪くならないか不安でしたが、社長が大丈夫ですよとおっしゃってくださったので安心しました。間取りと植栽、ともに希望が叶って本当に嬉しいです。


吹き抜けのない小さな家、とは言え構造現し仕上げで天井を少し上げているので圧迫感はまるで感じない


物干し以外の用途は何になるだろうか。お隣の平屋部分から気持ちのいい陽が差す


隠れた名所だと思っている1帖の図書館。小さな椅子を置いて夜な夜なお籠りも楽しいかもしれない

着工・地鎮祭・上棟式から完成まで

福井県に住みながらの家造りだった為、なかなか現場に足を運べず、とてももどかしい思いをしていました。近くだったら毎日でも見にいきたいのにと思っていました。(笑)土地が決まり、プランが決まって、ある日土地を購入した不動産屋の担当の方から地縄が張ってありましたよーと連絡がきました。ちょうど大阪に帰省する予定があったので見に行きました。無知な私たちは地縄を見て、想像していたよりももっと小さい家だと少し凹んだことは今では笑い話です。地鎮祭は川口社長がしてくださり、その時に大丈夫ですよー、みなさん地縄の段階では小さすぎるんじゃないか?と不安になられますが、実際基礎ができて構造ができたらしっかりとした大きさの家ですから(笑)とおっしゃいました。実際その通りになって安堵しました。(笑)着工から上棟式までは本当にあっという間でした。上棟式は主人だけの参加となってしまいましたが、写真をすぐに送ってきてくれ、木の骨組みにとても感動しました。生でみたかったなと、ここだけは本当に心残りです・・・。いつも帰阪のタイミングで家を見るのですが(月に一、二回程度)それが毎回とても楽しみでした。中盤にさしかかると現場での打ち合わせが多くなり、その度に変更希望が出てきてタイムリミットギリギリで変更の対応をしていただいたり、なかなかご迷惑をおかけしました。足場、養生が外れたときには本当に感動しました。念願のそとん壁が本当に素敵でしばらくずっと眺めていました。だいきさんが言ってくださった通り妻入り屋根姿が本当に可愛く、とてもお気に入りです。少しずつ出来ていく家に子供達もとてもわくわくしている様子でした。どんな家になるんかなぁとよく言っています。階段ができたときには子供達は大はしゃぎで二階に駆け上がって行ってました。うちは男二人なので子供部屋は仕切らず、できればこのまま仕切りをせずにいつまでも仲良く育って欲しいなと思います。


戸袋と色を合わせた木製の破風板、軒裏。かわいい三角屋根に通行人も思わず足を止めてしまう


走り回れるこども室。仕切ることなく成長してくれれば、空気も、開放感も、お財布も助かる

大工さん・職人さん・スタッフについて

ショールーム見学では、花田さんにお世話になりました。無知な私達に代わって、花田さんがいろいろと質問をしてくださったので、しっかりと詳細を確認しながら見学できたと思います。その後も優柔不断な私に対して、分かりやすくカラーサンプルを送ってくださったり、親切に対応していただきました。本当にありがとうございました。設計の福井さん、何度も変更をお願いしその都度修正をしていただき、相談にも乗って頂いたり本当にありがとうございました。棟梁さんとは、数回しかお会いできなかったですが、とても丁寧に作業をしていただき、安心して任せることができました。本当にありがとうございました。作業現場をあまり見れなかったのが残念です・・・。そして、川口社長。社長には本当に土地探しの段階からお世話になり、この時から社長の家づくりに対する強い想いを感じることができました。そして何度もプラン変更していただきました。社長からのご提案もたくさんいただきました。最後の最後まで変更箇所があったり、私の細かい依頼にご対応していただき、本当にありがとうございました。だいきさんとは一番最初にお会いしました。だいきさんとのお話がなければ、もしかしたらこのご縁はなかったのかもしれません。勉強会だけでなく、家づくりに関するたくさんのお話をありがとうご ざいました。その他、ソーラーコムのスタッフさん、お会いできていない方もいらっしゃると思いますが、この家造りに関わってくださった皆さんに感謝です。

新しいお家での楽しみなこと

ここまでを思い返すと、福井⇄大阪の家造りは本っ当に大変でした。今ようやく全て終えて、(まだ終わってませんが笑)やり切った感がすごいです。(笑)ソーラーコムのみなさんのおかげです。子供が出来て、健康第一に考える様になり、なるべく自然素材の物で育てていきたいと言う思いから、家そのものを自然素材で造りたいという大きな願いがもうすぐ叶います!とても居心地の良い生活が待っているんだろうなと思うと楽しみで仕方ありません。当初思い描いていた理想だけが詰まった広い間取りではないですが、むしろそれよりもっともっと上質で、贅沢な暮らしになるだろうと思っています。キッチンの真上が子供部屋なのですが、子供達のうるさい足音を感じながらのご飯作りが楽しみだったりもします。(笑)あとは無垢の床に寝転がって家族みんなで一日中ゴロゴロしたいです。(笑)それと、本当に小さいですが植栽部分も作ってもらったので、何を植えようか植栽の本なども読んでおり、その時間が今はとても幸せです。とはいえ、まずは引っ越しまでに断捨離をしないといけないので・・・頑張ります。最後に私の我儘を聞いてくれた主人に感謝です。ありがとう!

ご主人様からのコメント

私はゼネコンに勤めているので、品質面も職業柄すごく気にして見てしまいます。(社長には変に気を使わせてしまったかもしれません・・笑)型枠脱型後、基礎コンクリートの仕上がりも綺麗で安心しました。私の仕事の都合で遠方にいる為、なかなか見に行くことができず、後出しでお願いすることがあり迷惑をかけたと思います。ですが、こちらの要望に真摯に対応いただき感謝しています。ありがとうございました。私は都会志向で家にも特にこだわりは無く、地元の大阪市内に住めれば良い程度に思っていました。ですが妻の物凄く強い要望(笑)があり、ソーラーコムさんや他の木造建築の工務店さんの見学会に参加しました。行ってみて、木の匂いや温もりにびっくりしました。実家と全然違うと。ここから私も木の家推しになり、諸々経てソーラーコムさんへお願いする運びとなりました。

   いよいよ完成間近。楽しみで仕方がないですが、私は転勤族なのでなるべく長く大阪にいれることを願うのみです・・・。

 

以上、家づくりストーリーでした。

本文にもあった「家づくり勉強会」は、どの住宅会社でも聞けない、木の家の目に見えない構造をどのようにオーダーすれば将来健康と財産を失わずに済む家が建つのか、

その進め方と失敗しない土地探しの方法と一緒にお伝えしています。

まずはモデルハウスにお越しいただいて、価値観やコンセプトの確認、というところからスタートしてみてください。

全力でお話させていただきます。

家づくり勉強会の内容はこちらから

建物概要

設計・施工 設計・施工:ソーラーコム
建物概要 工法:在来軸組工法
敷地面積 180.09㎡(54.48坪)
建築面積 48.03㎡(14.53坪)
1階工事床面積 48.03㎡(14.53坪)
2階工事床面積 47.27㎡(14.30坪)
延床面積 95.30㎡(28.83坪)
外装 外壁材:そとん壁スチロゴテ仕上げ
内装 主要構造材:梼原杉・桧
床材:梼原杉(特一等)
内装:エコクロス・土佐和紙
完成 2023年3月
システム 全館空調「パッシブエアコン」